日記とかブログとかいったものは元々苦手な質ですが、
今この瞬間、払拭していこうと奮起いたしました。

では本題。
私は今、大学院マスターの1年を休学中の身です。
理学部の物理学科出身で情報系ではなかったので、
プログラムを触った経験というのもCでのシュミレーションといった簡単なものだけです。
プログラムを作るといったことよりも、プログラムはなぜ動くのか(こういう本ありますよね。衝動買いしてしまいました)といったことに興味があります。

今はJavaの勉強中です。オブジェクト指向。ツワモノです。
山口さんに指導されながら作ったコードはきれいなOOになっているのですが、
実際に一人できれいなOOPをしようということになると、「ほんとにできるようになるのかな?」と正直不安です。
でも弱音ばかりはいてもいられないのでひたすらがんばっていこうと思います。

ちなみに趣味は音楽です。ピアノ、作曲(普通のJPOPっぽい曲)が好きです。
最近はギターとかコード進行を勉強したいと思っています。。。
ここには音楽をやっている方もたくさんいるみたいなので音楽の面でも楽しみです。

おわり

カテゴリー: ニュース

3件のコメント

koreyasu · 2007-05-17 23:14

OO自体は、プログラムに限らず様々な分野で使えます。ちゃんと理解というか、体得すると人生に役立ちます。きっと。

また、OOのルーツと言われているSimulaという言語は、その名のとおりシミュレーションをする為に作られた言語です。というわけで、シミュレーションする上でも有用ですよ。

sato · 2007-05-18 13:31

たしかに、koreyasuが言うようにOOは色々なところで応用できますよ。
ソフトウェアも、(人間で構成された)組織も、宇宙も、「何か」とそれらの「関係」で成り立っているので、OOを使って分析や記述ができると思います。

また、iwamotoさんの言うとおり、OOを使ってソフトウェアを設計するのは確かにちょっと難しいです。
というのも、ソフトウェア設計には物理制約が余り影響しないので、論理的に可能な全ての関係を作ることができてしまいます。膨大な選択肢の中から適切な記述を見つけ出すのには骨が折れます。事前に色々な制約(速度、メモリ量、利用者の質、利用頻度、データ量、等々)を見つけることができれば、選択肢が減って設計がしやすくなります。

sato · 2007-05-18 13:55

×「何か」とそれらの「関係」で成り立っているので
     ↓
○「何か」とそれらの「関係」で成り立っているとみなすことで

コメントって後から編集できないのね・・・。

現在コメントは受け付けていません。