ビジネスに役立つ AI をお届けします
来栖川電算は AI 技術の研究開発から応用まで幅広いサービスを提供する名古屋工業大学発ベンチャー(2003 年設立)です。未踏ソフトウェア創造事業の採択者やソフトウェア分野の様々なコンテストの入賞者が在籍しています。最先端の AI 技術だけでなく、膨大な高品質データを生み出す技術、ハードウェアの限界性能を引き出す実装技術、高品質なソフトウェアを実現する設計技術にも定評があります。

手軽に使える様々な認識エンジン
来栖川電算の認識エンジンを活用すれば、センサーデータに埋め込まれた意味を手軽に抽出できます。種類ごとに用意された認識エンジンは教師データや設定を変えるだけで様々なタスクへ応用できます。Linux・Android・iOS 用のライブラリ、WebAPI、コマンドラインツールなどプログラマフレンドリーな SDK を提供しています。トレーニングやコンサルティングも行っているので安心です。

最先端の研究と独自のノウハウ
来栖川電算では、認識エンジンの適用範囲を広げたり認識精度や処理時間を改善するために、日頃から機械学習やコンピュータビジョンなどの様々な分野の最先端のアルゴリズムを調査・研究しています。単に組み合わせるだけでなく、アルゴリズム自体を考案するなど根本的な改善も行っています。様々なお客様の協力の下で大規模にチューニング・検証し、現実のデータに即したノウハウを蓄積しています。

限界性能を引き出す実装技術
来栖川電算では必要となれば、認識エンジン・分散データベース・仮想マシン・最適化コンパイラなどをスクラッチから実装しています。高速化・並列化・分散化・省メモリ化・省電力化に関わるアルゴリズムを駆使することで、ありものでは不可能な水準の性能を達成します。これは、サーバの処理能力を高めるだけでなく、モバイル端末や組込デバイスへの移植にも役立ちます。

認識技術に特化したワンストップ体制
認識技術の基礎研究から現場適用、さらには、それを支えるデータの収集・作成など幅広いサービスを提供しています。大量の良質なデータが必要となるこの領域では、様々な技術者が緊密に連携できる体制はもちろん、認識技術を活用したアプリ・サービスの企画から運営まで全てを俯瞰し最適化できる体制も重要となります。これだけの体制を持つ企業はほどんどありません。